【ヘッジファンド投資をお考えの方へ】
0120-104-359
平日 10時~19時
Glossary– archive –
-
分別管理
分別管理とは、証券会社や信託銀行などが投資家から預かった資産と、自身の資産を明確に分けて管理することです。金融商品取引法で定められています。仮に証券会社が破綻しても、投資家の資産は無くなることはありません。 投資信託やヘッジファンドを運用... -
分配金
分配金とは、投資信託から出るお金のこと。株でいう配当のこと。分配金は受け取る場合と、再投資をする場合がある。分配金には2種類あり、普通分配金と特別分配金に分けられる。 普通分配金は「利益」の払い戻しであり、特別分配金は「元本」の払い戻しと... -
分配型投資信託
分配型投資信託とは、分配金を出すことを目標にした投資信託のこと。分配金を出したらその分だけ基準価額も下落する。一時は分配型のファンドが人気を集めたが、最近では複利運用の効果の薄れを懸念している投資家も多い。 もともとは、高齢者向けに年金の... -
ブル・ベア
【ブル・ベアファンドとは】 ブル・ベアファンドは、市場の動向に応じて、株価の上昇(ブル市場)または下降(ベア市場)に賭けることで利益を目指す投資ファンドです。これらのファンドは、市場の予測に基づいて、積極的にポジションを取ることで、異なる... -
BRICS
BRICSとは、Brazil(ブラジル)、Russia(ロシア)、India(インド)、China(中国)、South Africa(南アフリカ)の頭文字を取ったもの。ゴールドマンサックスのジム・オニールが2001年に提唱した今後著しい経済成長が期待される地域のこと。 人口、経済規模、所得... -
普通分配金
普通分配金とは、課税対象の分配金のこと。分配金落ち後の基準価額が、投資家から集めた資金の元本を上回っている場合に支払われる。 上回った部分が普通分配金に対して、分配金落ち後の基準価額が、投資家から集めた資金の元本を下回っている場合には「特... -
ファンドマネジャー
ファンドマネジャーとは、投資信託の運用を管理する人のこと。海外ファンドの運用レポート等を見るとファンドマネジャーの顔写真が載っている。ファンドマネジャーはディーラー(売買する人)やアナリストとチームを組み運営を行っている。一般的に「ファン... -
ファンドオブファンズ
ファンドオブファンズ(FoF)は、その名の通り「ファンドの中のファンド」です。個別の証券ではなく、複数の投資ファンドに分散投資することによって、投資家に多様性と手軽さを提供します。この記事では、FoFの基本、メリット・デメリット、そして選び方... -
ファミリーファンド
ファミリーファンド方式は、投資信託の運用において、複数の「ベビーファンド」が一つの「マザーファンド」に資金を集中させる構造を採用しています。この方式は、投資の効率化とリスクの分散を図るために用いられます。以下に、ファミリーファンド方式の... -
標準偏差
標準偏差とは、リスクのを測る際に用いる数値のこと。平均値を中心にどれぐらい価格のブレがあるのかを示す。マイナスになることを示しているわけではない点に注意。 仮に平均リターンが5%で標準偏差が20%の場合、平均リターン5%のプラス10%の25%と... -
VISTA
VISTAとは、Vieman(ベトナム)、Indonesia(インドネシア)、South Africa(南アフリカ)、Turkey(トルコ)、Argentina(アルゼンチン)の5か国の頭文字を繋いだもの。 VISTAの地域はBRICSに続く経済成長が見込まれる地域。天然資源が多いことや人口の増加などが顕... -
販売手数料
販売手数料とは、投資信託を購入する際にかかる手数料のこと。販売手数料がかからない投信のことを、ノーロードファンドという。また高いもので4%程度購入時にかかるものもある。 主に商品の説明に対する対価ととらえられるため、販売会社に支払われる。 ...