【ヘッジファンド投資をお考えの方へ】
0120-104-359
平日 10時~19時
ヘッジファンドダイレクト株式会社– Author –
ヘッジファンドダイレクト株式会社
監修:柿本 紘輝(CFP、証券アナリスト協会検定会員)
業界最大手の投資助言会社ヘッジファンドダイレクト株式会社が運営。
富裕層向けに投資助言契約累計1395.9億円(2023年12月末時点)。
当社の認定ファイナンシャルプランナー(CFP、国際資格)、証券アナリスト(CMA)が監修して、初心者にも分かりやすく、良質な情報をお届けしています。
ヘッジファンドダイレクト株式会社
金融商品取引業者 関東財務局(金商)第532号
東京都千代田区丸の内1-8-2鉄鋼ビルディング10F
-
コラム
テーパリングとは?仕組みと株価と債券への影響について詳しく解説
FRB(米連邦準備制度理事会)は、2021年11月にテーパリングを開始しました。テーパリングは株式や債券の価格に大きな影響を与えるので、マーケットでも注目されています。この記事ではテーパリングの意味と、過去の株価や債券価格の値動きについて解説しま... -
コラム
東証市場再編でTOPIXや日経平均はどうなる?株価指数に与える影響や今後のスケジュールついて解説
2022年4月に東証の市場再編がスタートしました。この記事では東証市場再編がTOPIX(東証株価指数)や日経平均株価などの株価指数に与える影響と、今後のスケジュールについて解説します。 【東証再編はいつから?】 東京証券取引所は、2022年4月4日から新... -
コラム
東証プライム市場とは?特徴と東証一部との違いについて解説
2022年、東京証券取引所は、東証一部を「東証プライム市場」としてリブランディングしました。この変更は、日本の資本市場の透明性と信頼性を高めるための一環として行われました。東証プライム市場への移行は、多くの企業にとって新しい機会をもたらし、... -
コラム
ESG投資とは?仕組みと投資方法を詳しく解説
ESG投資に対する関心が高まっています。これまでの投資は企業の財務諸表を参考にしてきましたが、環境(Environment)・社会(Social)・ガバナンス(Governance)の3要素を考慮したESGを重視するようになってきているからです。 この記事では、ESG投資の... -
コラム
2021年12月の投資信託の資金流出入ランキングと注目ファンドを解説
2021年12月の国内公募の追加型株式投資信託(ETF除く )は、1兆2,445億円の資金流入超となりました。これは11月の1兆287億円を大幅に上回り、2007年8月の1兆4,874億円以来、14年4カ月ぶりの高水準となっています。 この記事では、2021年12月の個別フ... -
コラム
SPCとは?仕組みとメリット・デメリットについて解説
SPCという言葉を耳にする機会が増えていますが、その意味や仕組みを詳しく知っている方はまだ多くありません。特に、企業の資金調達やM&A、不動産投資などの分野でしばしば登場するこの用語は、ビジネスの多様なシーンで重要な役割を果たしています。 ... -
コラム
ETFのおすすめ銘柄7選と銘柄選びの注意点について解説
ETFは、日経平均株価やS&P500種株価指数などのインデックス(指数)に投資できる投資信託です。そして、金融商品取引所に上場しているので、株式と同じようにリアルタイムで取引できます。この記事では、ETFの仕組みとおすすめの銘柄について金融の専... -
コラム
投資信託のおすすめ銘柄(ファンド)と選び方を徹底解説
投資信託は、多くの個人投資家にとってアクセスしやすい投資手段の一つです。その多様性と柔軟性により、初心者から上級者まで幅広い層の投資家に利用されています。しかし、数多く存在する投資信託の中から、自分に合った銘柄(ファンド)を選ぶことは容... -
コラム
プライベートバンクのメリットデメリットは?富裕層が使う理由を専門家が解説
【プライベートバンクとは何か?】 プライベートバンクとはスイス発祥の無限責任の個人が経営する銀行のことです。有限責任の株式会社の経営者と異なり、自分自身を信用の担保とした顧客との密度の高いサービスの提供を行っていました。 現代においてはか... -
コラム
世界のプライベートバンクのランキングは!?専門家が詳細を説明!【2023年最新版】
プライベートバンクと言えば富裕層向けの総合サービスを提供しているのが魅力です。それでは世界のプライベートバンクはどのようなランキングなのか、預かり残高をもとに確認していきましょう。 【プライベートバンク運用残高ランキング】 順位プライベー... -
コラム
貯金8,000万円で資産運用!おすすめのポートフォリオや資産形成シミュレーション
貯金8000万円を持っていると、将来の生活に対する安心感が増します。しかし、ただ預金に預けておくだけでは、インフレの影響を受けて購買力が下がってしまう可能性があります。そこで、資産運用を考えることが大切です。この記事では、貯金8000万円を持っ... -
コラム
【年収1,000万円で資産運用】投資先候補の4つの金融商品を紹介!
【年収1,000万円以上なら資産運用した方が良い理由】 お金持ちになりたいと考えている方にとって「年収1,000万円」を1つの目安としている人も多いでしょう。キリの良い数字ですし、余裕のある生活を送るために目標金額とする方も多いです。 しかし日本にお...