フィンテックがもたらす金融業界Disruptionについて
フィンテックがもたらす金融業界DisruptionについてFintech bring about the disruption of financial industry
フィンテックとは単にスマホやビックデータのことではありません。それは手段に過ぎません。フィンテックの本質は、オンライン化・IT化により業務コストが下がり、従来であれば大手金融機関が介在していていた金融取引から、大手既存プレイヤーたちが「中抜き」され、個人投資家が便益を得る不可逆的な社会ムーブメントです。
銀行の利益が6割減、フィンテックがもたらす破壊的影響(野口悠紀雄 新しい経済秩序を求めて)2015年11月5日
日米のフィンテック企業各社がそれぞれがDisruptionしているものは以下の通り。
■「銀行」を中抜きして、「借手」と貸手(投資家)がダイレクトにつながる
-米国:Lending Club (金融行政の登録上の問題で業務停止になりながらも時価総額1兆円級でIPO)
-国内:クラウドクレジット 累計契約額:2億円
■「販売会社」を中抜きして、「従来の機関投資家向け投資対象(ヘッジファンド)と個人投資家がダイレクトにつながる
-米国:HedgeCoVest (Benzigna most disruptive award2015)
-国内:ヘッジファンドダイレクト 累計契約額:895.1億円
■「営業マン」を中抜きして、「ポートフォリオ」と個人投資家がダイレクトにつながる
-米国:wealthfront
-国内:お金のデザイン 累計契約額:18億円
ウェルスナビ 累計契約額:0円(開始前)
米国CNBC未来を創るスタートアップ50社のうち(most distructive 50)、12社がフィンテック・スタートアップで、そのうち4社が資産相談サービス領域です。この領域は従来は大手金融機関が寡占しており、個人投資家が不利益・不便を蒙っていたからこそ、フィンテック革命の影響を一番受けることでしょう。
ピータードラッカーが2000年初頭にいわく、日本の金融業界は1950年代レベルとのことですが、フィンテック・ムーブメントが到来した2015年を境にして、日本の金融業界も世界水準に近づく可能性があります。
*数値は2015年11月現在
*2015年に資金調達をした金融商品取引業登録を保有するFintech4社のみ抜粋(ウェルスナビは登録申請中)
*ヘッジファンドダイレクト累計契約額は投資実行時・円換算、長期積立投資の場合は総積立期間の投資累計額
Column 投資情報・最新のヘッジファンドニュース一覧
投資に関する情報や、最新のヘッジファンドニュースなど資産運用にお役に立てる情報を発信しています。